やっぱりボロが好き MRFチーム

XJ750Dオーディオ車と走行13万エリーゼのブログ

エレクトロタップを責めないで

G650の残る不安材料その1、エレクトロタップで傷ついたアクセサリー電源線、気に入らねえ

せっかくなので配線どうなってるか確認します、バッ直+-をシート下に引っ張って

+をエーモンコンパクトリレーに、信号線どこから引いてるかは不明

出力線を分岐してETCとフォグ電源に使ってたようです

フォグはG650買った店が付けたって言ってたから恐らくディーラーがETC用にリレー入れたの分岐したんだと思う
ETCヒューズ1A、フォグは10A入ってます、この線で10Aは萌えないか?ヒューズボックスもエレクトロタップ式、気に入らねえ

しかもここからエレクトロタップでUSB電源増設して芯線傷つけてるし、どんだけエレクトロタップ好きやねん
更に本体ミニヒューズなのに増設は標準、気に入らねえ
-もボディアース取らずに分岐して後ろから前から

消費電流測るとドラレコレー探のUSB電源約0.5A、スマホ充電約1A、ETC誤差範囲、フォグ増設しても5Aで余裕

という事でモノタロウで色々買いこんで

前方アクセサリ線傷ついてる所で切って5Aミニヒューズ入れて繋ぐ

ヒューズ分ける必要も無い気もするが、ETCは過電流に弱そうなのでそのまま残してます
ETC電源もミニヒューズで統一したいとこだが1Aミニヒューズはラインナップ少ない

そもそも標準平型1Aですらラインナップ少ないし、入手できなくなると困るので標準そのまま
マイナス線はETCのみ使用、本当はバッテリーからボディアース部にアーシングするのがええんやろけど次回の課題

ついでにブレーカーヒューズなんて物を買ってみました

常用はイクナイらしいけど回路チェック時にヒューズ飛びまくって終了問題を回避できます

ヒューズ飛ぶ時は大抵ショートやから大きいのだけあればよさそうやけど、一応色々取り揃え

セット品だとアダプタとか何故かセット品にしか無い容量のとかあったりするけど今回は単品調達

ミニはバイク工具に入れて、標準平型はエリーゼに積んどこ

 

↓ポチっとお願いします

にほんブログ村 車ブログ カーライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村