車、バイク
雨の日の通勤にしか使ってないエブリイオイル交換してまだ3400kmほどしか走ってないが 気が付けば1年半が過ぎようとしていた30年前から軽ターボは半年又は5000km交換とか言われてますが車もオイルも30年進化してない訳が無いので1年7~8千km…
11年前スターレット用に買った5W-30モノタロウオイルペール缶 去年やっとエブリイで使い切った エブリイに高性能/高出力車専用5W-40使うのモッタイナイ気がして また5W-30ペール缶で買うか迷ったのですがモデルチェンジで値上がりしてて www.m…
相変わらずサボリーマンなエリーゼOBDスピードメーター2代目 そういえばエリーゼOBDスキャナーもうまく繋がらんしひょっとして、と思い初代のHUDをエブリイに付けてみます ハンドル下のOBDコネクタに接続して すんなり繋がって順調 君は悪くなか…
今日はコッパディ姫路見に行ってました たつの市役所にブガッティやら いろんな旧車が 続々と 集まってきます そして1台の356に人山の黒だかり 唐沢寿明さんが参加されてました 2000GTオープンちゃうんかい、ナビ山口智子ちゃうんかいイセッタも走…
オレオレに騙されて車2台、バイク3台の税金振り込んだ 合計64800円、5台分と考えたら高くはないんかなあ一難去ったと思ったら次は車2台の保険 安いプランで18マン 泣けるぜ(´;ω;`) ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
オレオレ、市役所、バイク3台と軽四の税金振り込んでくれない? G650車検切れで乗ってないのに今年も6000円 武漢ウイルスのおかげで2年分12000円無駄に請求された今年は車検取ってどっか行きたいなあ、3年ぶりに北海道行こうかなあ ↓ポチっとお…
4月も半を過ぎもう雪降らないと思われるのでエブリイ冬タイヤを夏のに交換 リチウムバッテリーで復活した電動インパクトと30年ぐらい前に買ったガレージジャッキ現役復帰して楽になった今回は交換せんかったけど調べたら前もガレージジャッキで上げれるん…
今日は姫路の青空集改行ってきました 絶版バイクいっぱい人いっぱい、ステージではバンド演奏 個人的に気になったのはこの金魚鉢CBX 当時人気、今絶賛高騰中のネイキッド400と違ってカウル付き550 色々スゴいエンジン6気筒CBXもいました カウル付…
来月からバイクの高速道路料金が半額になるそうです 来月から二輪車の高速道路料金が半額になります。対象期間は2022年4月から11月までの8か月。ETC搭載で期間中の土日、祝日に適用されます。ライダーの皆さん、安全運転でツーリングを楽しんでください。少…
コンプレッサ用ドライヤーと延長ホース来た まずはドライヤー取り付け 当たらないようバラしてエルボで取り付けて ステー作ってやりたいとこだがとりあえず吊って 水噴射解消 タイヤのエア入れも楽々届いて これでガレージライフ充実エアツール買うか迷うと…
ル・マン仕様のデ・トマソ パンテーラ 買い逃してたのをオークションでげと仕様違いのが後日出たがイエローラインと白ライトカバー無かったのでスルー同じ出品者からコルベットも出てた こんなんがル・マン出てたのは知らんかった別にアメリカンV8好きな訳じ…
ニッカドバッテリー死んで長らく放置してたインパクト修理 バッテリーケースのネジは穴付きトルクス GS用でセット買っといてよかった あれ?何か繋がってる 更にバラして、温度センサーかなあ 端子に電線半田付けしてコネクタ付けて こんな感じで組んで 3…
先日エリーゼで帰宅中、風景に違和感が あ、湘南カラー!まだ走ってたん? ぐぐると岡山でまだ走ってるとか期間限定とかよくわからんやっぱり電車というとこの色なんですよね 鉄ちゃうで ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
連休明けに雪降るという噂なので、そろそろエブリイにスタッドレス入れます手持ちのうち2本はブリブリブリザック10年モノ オークションでアルミ買った時に付いてたやつですプラットフォームも出る寸前で一般的にはスタッドレスとして終わってる それでも夏…
バイク用に買ってタンクバッグに入れてた非常灯が首チョンパ バッグの中で圧迫されて爪折れたみたい 線は生きてたので 例によってEP001で接着して 復活、ライトも使えます 今さらネットで調べるとホルダー装着時に邪魔な時はオフセットする機構 しまった…
久々のル・マン24時間レース カーコレクションベータ・モンテカルロ・ターボ ファビョり日章旗カラー買い逃したがマルティニ買えてよかった同じベータベースの037ラリーと比較 似てるようで全然違うなあもう既に高価転売始まってるので欲しい人はお早目に ↓…
ポ・ポ・ポルシェは930 隣のター坊が言っていた 世界の名車 IN TECHNO21行ってました今日のランチア値段はエクラ? レプリカらしいレプリカでいいから欲しくて探したけど買えそうにないので諦めた カッコイイなー、やっぱり欲しいなーこちらはラン…
バイク用携帯工具はソケットレンチメインで揃えていて スパナは車載するようにしていました 出来れば軽量にしたいのですが、全部揃えると出費がかさむ 一方たまに欲しくなるのが薄スパナ色々と考えた結果、車載を薄スパナに置き換える事にしました アマゾンに…
XJ車載用に買った差し替えドライバ安かったんであと2本購入 XLRとG650に車載予定 軸だけ使うかもっこりグリップも使うか考え中そういやXLR車載の+3、XJに積んだのでXLR分が無い 純正部品で買えるけど、あのナマクラが95円か XLRで使…
エブリイのブレーキフルード交換します 通常は1L缶逆さにして立てて自動補給するのだがボディに当たって立ちません フルード抜くのも注射器当たって一苦労 100均で適当な容器買って 立ててみたがやはりうまく自動補給できん 仕方ないので液切らさないよ…
今日はエブリイのユーザー車検XJの時と違って陸運局隣の軽自動車検査協会言われるがまま書類作って金払って いざ行列の出来る検査ライン 30分以上並んで待って光軸ダメだったこの枠もう時間無いから後日かと思ったら午後再検査いけるらしい予約した枠内…
そういやエリーゼとエブリイの任意保険請求来てたんで払ってきた 3年目で少し下がったとはいえ、やっぱり高いわーでもまあこの武漢ウイルス禍の中、保険代払ってエリーゼ乗れてる環境に感謝 ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
去年エリーゼ車検だったので今年はエブリイの番3度目の車検の準備しますタイヤ外してドラシャブーツおk ステアリングロッドブーツおk ブレーキパッドおk ブレーキシューおk タイヤを商用に交換して ブレーキフルード汚れてるけど量はおk 車検終わった…
バイクの車載工具について思う事 「何故降ろす?」そういう奴に限ってマスツーでトラブって「車載工具あっても使えないから、使い物にならないから」いや、あると無いとで大違いなんだが「ロードサービス入ってるから」じゃあ何故すぐロードサービス呼ばず名残惜しそ…
アメリカンカーコレクション創刊号 マスタング690円だったのでとりあえず買っといたそういえばアメ車のミニカー持ってないなあ そんなに好きじゃないからあってもレーシングカー 欲しいのはコルベットC3ぐらいかな ル・マン仕様買いそびれたのがプレミア…
バイクドラレコSJ4000用に買った128GBメモリーカード ぐぐるとFAT32でフォーマットせんといかんらしい32GB超は通常フォーマットだとexFATになってしまうので ぐぐるとPowerShell使えばいいらしい あかんやんけ! バッフ…
注文してたバイクドラレコ用SDカード来た 記録直後にカード抜くとめっちゃ熱いんで高耐久タイプ同じSJ4000でも旧型は32GB、新型は128GB対応さっそく新型に128GB入れるとフォーマット指示出るので フォーマットしてやると あれ?ダメじ…
時々記録できてないバイクドラレコSJCAM どうやら電池切れで日付リセットされると記録できないっぽい 古いファイルと判断されて上書きしないという事か、なるほどバッテリーへたっても車体から供給するからいいかと思ってたらそんな地雷が新しいの調達し…
そういえばXJ一ヶ月乗ってなかったバッテッリーあがり気味だったので充電して 御津に呼び出されて家を出てしばらくしたら小雨が体はそんなに濡れなかったがスクリーンにはしっかり雨粒 みつガラガラ どうやら呼び出し中止になってたみたい午後に雨あがって…
バイクのプロテクション装備について 冬はエアバッグジャケットとワークマンパンツでガードしてるが 夏は下半身無防備なので、怪しい中華メッシュパンツ導入 実は以前に買ってたがコロナ禍で出番無いままワークマンメッシュ無双時代に 膝パッドはワークマンに…