やっぱりボロが好き MRFチーム

XJ750Dオーディオ車と走行13万エリーゼのブログ

スカイ貧乏

今回は、専門用語が続出するぞ!心して読むやうに!! 
あ、いつもの事か 

連休明けにまた仲間内のラジコン競技会が決まった 
予備機が欲しいな、と思っていたら、そういえば丁度いいのを以前にもらっていた 
スカイリンボーJr 

一見そのまま飛びそうだが頭が取れている 
 

燃料タンクも割れてるので要交換 
 

サーボは今後作るつもりの機体で使う予定とか考えて選定 
小さいサーボ持ってないので、10クラスの機体だとキツキツです 
あまりリンケージ無理したくないので、ラダーサーボを禁断の外装 
 

最近はポピュラーなリンケージ法なんで禁断でも何でもないですけどね 
これで余裕を持って無理なくエレベーターもリンケージ 
 

頭取れてるので干渉確認も楽々 
 

ちなみに蛇角設定時はATVを150%にし、舵の可動限界まで動くようリンクしています 
 

これでD/Rで標準蛇角と、標準の70%程度に設定します 
あ、説明書無いから標準蛇角わかんねーや 
燃料タンクは初めてのテトラ 125cc 935円 
 

高いので今まで使ってませんでしたが、作りはしっかりしてます 
口締めるネジ逃がすように胴枠削るのもめんどうです 
キットならまだマシですが、完成機だと大変そう 
削ったら補強の三角材当ててエポキシで接着 
 

60分型だが硬化始まるのが60分、3時間ぐらいしないと次の作業が出来ません 
時間かかるかかる、手もベタベタして大変 
蓋するところまで出来れば先が見えます、燃料タンクをコーキングで固定して一晩放置 
 

コーキング固まったらエンジン積みます、脚は試験的に目一杯前に 
 

エンジンかけてみたらすんなりかかってちゃんと回ります 
スローも少し調製してやったら出るようになりました 
エンジン調製も完了したので、パンツのゴムで翼固定して、スーパーボックス貧乏完成 
 

全備重量1120g このクラスとしてはプチメタボ? 

そして本日テスト飛行 
無事に飛んだので調子に乗ってタッチ&ゴーやろうとしたら 
コースずれて水溜まりに突っ込んで脚とれた 
 

正規の場所に付け直して再度飛行、無事テスト完了 
予備機といいつつこっちが競技用になりそう 
またもらい物機体で賞品ゲットなるか、それとも花と散るか 
でも固定尾輪はでタッチ&ゴーは無理あるなあ、何とか改造したいところです 


↓ポチっとお願いします

にほんブログ村